こんにちは!今日はあいにくの雨ですね、、、最近あまり天気が優れないですが、今日はおいしいサンドイッチとモーニングをいただけてとっても幸せです(^^♪
今日は商品開発提案書を片手に社長とともに揖斐川町にあるシャルキュトリー・レストラン 里山きさらさんのところへ訪問してきました!!
左の写真のようにとっても雰囲気のいいお店で、本当にいろいろなお話を聞くことができました!英語でソーセージというのとそれをフランス語でラソスィスというのとではまったくイメージが異なりますよねということを言われ、なるほど~~!と納得してしまいました!
名前の印象って大切ですね!
それって何だろう、食べたことない、食べてみたい!!!
と思ってもらえるような工夫をあちこちにちりばめていてそういうことの積み重ねがとっても大切なのだと感じました!
ちなみにシャルキュトリとは肉に火を入れるというのが語源のフランス語で、食肉加工品全般の総称だそうです。(里山きさらさんのホームページから引用です)このようにシャルキュトリといわれるのと感じを並べられるのではまったく受ける印象が違いますね(笑)
ぜひみなさんも足を運んでみてください(^^)
とってもおすすめなお店です♪
コメントをお書きください